東海地方の観光一覧



  • 名古屋城
    大須観音
    オアシス21
    白川郷

  • 名古屋城、大須観音、オアシス21、伊勢/志摩(三重)、白川郷(岐阜)など、東海地方には1度来訪しただけでは、知りかねない独特の文化があり、楽しみ・驚き・好奇心をくすぐる、多様な側面を併せ持つ魅力的地方と言えます。




東海(中部)地方のグルメ



  • 富有柿
    マス寿司
    越前ガニ

  • 名古屋めし(下記の紹介ページを参照)、富有柿、マス寿司、越前ガニなど、中部地方のグルメは数えだしたらキリがないほど、豊富な料理が楽しめます。




中部圏内の観光/グルメ案内


名古屋城豊臣方の包囲網と東海道の防衛を固めるとともに、諸大名への抑止効果も兼ねて1610年に築城開始されたお城です。
金鯱を頂く五層五階の天守は史上最大級で、最新形式の層塔型。
狩野派の絵師による障壁画や豪華な飾金具などをしつらえた本丸御殿は、武家風書院造の代表的な建築とされています。
巨大な隅櫓、広大な二之丸庭園、高い石垣と深い堀、堅固で巧妙な縄張などを備え、近世城郭の完成形といえるものでした。

名古屋城

大須観音宗教法人としての公称は「宝生院」と呼ばれます。
一般には「大須観音」の名で知られています。
日本三大観音の1つともいわれる観音霊場。
なごや七福神の1人である布袋像を安置しています。寺内には『古事記』の最古写本をはじめとする貴重書を多数蔵する「真福寺文庫」があります。

大須観音界隈

オアシス21公園やバスターミナルなどの公共施設と商業施設との複合施設となっています。
都市公園としては「久屋大通公園」の一部ですが、公募によりオアシス21の愛称がつけられました。
その象徴として「水の宇宙船」、吹き抜けの地下広場の真上に設置されています。
地面はガラス張りで、中央から水がやさしく流れて銀河の広場に光の波紋を描きだします。
水面の周りには園路があり、夜にはライトアップされます。

オアシス21

伊勢神宮伊勢神宮は、日本の三重県伊勢市にある神社で正式名称は「神宮」です。
他の神宮と区別するために、「伊勢」の地名を冠し伊勢神宮と通称されています。「伊勢の神宮」、または親しみを込めて「お伊勢さん」「大神宮さん」とも称されます。古来、最高の特別格の宮とされ、現在は神社本庁の本宗(全ての神社の上に立つ神社)であり、「日本国民の総氏神」とされています。

伊勢周辺

志摩真珠伊勢志摩での特産品として、真珠、ベビーパールが有名です。3-4mmサイズは厘珠と呼ばれるサイズのほとんどは伊勢志摩の英虞湾のごく限られた養殖業者さんだけが作れる真珠であり、後継者不足や海洋環境の変化から益々希少な存在となっています。

志摩周辺

白川郷合掌造りの集落で知られています。
独特の景観をなす集落が評価され、1976年重要伝統的建造物群保存地区として選定されました。
さらに1995年には五箇山(相倉地区、菅沼地区)と共に白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。

白川郷

  
名古屋めし味噌ベースなもの(噌煮込みうどん、味噌おでん)、鶏肉ベースにしたもの(手羽先唐揚げなど)、イタリア麺料理ベースにしたもの(鉄板ナポリタンなど)、アジア風麺料理ベースにしたもの(台湾ラーメン、マヨネーズ入り冷やし中華など)、喫茶店メニューをベースにしたもの(小倉トーストなど)

名古屋メシ

  
富有柿甘柿で最も生産量が多い。
発祥の地である岐阜県瑞穂市とその周辺の揖斐郡大野町、池田町、揖斐川町、本巣市、大垣市、岐阜市などでも生産は盛んとなっています。

富有柿

  
越前ガニ越前ガニとは、福井県の漁港に水揚げされる雄のズワイガニのことです。
山陰地方では松葉ガニ、石川県では加能ガニなどとも呼ばれ、水揚げされる漁港によって名称が変わります。
同じズワイガニですが、漁場の環境により食味が異なります。
中でも「越前ガニ」は好漁場に恵まれていることから、日本で最も古くからカニ漁が始まったとされています。
その品質も甘くひきしまった肉質で、ズワイガニの中でもトップブランドの最高級品種として知られています。

越前ガニ

  
マス寿司マス寿司は、富山県の郷土料理です。
駅弁としても知られ、鱒(桜鱒)を用いて発酵させずに酢で味付けした押し寿司(早ずし)の一種です。

マス寿司

  
東尋坊日本海に面した海食崖で、険しい岩壁が続き、最も高い場所で約25mの垂直の崖があります。
東尋坊を構成する岩は、輝石安山岩の柱状節理で、これほどの規模を持つものは世界に3ヶ所だけで、地質上極めて貴重とされ、国の天然記念物および名勝に指定されています。
地名の由来は、乱暴あるいは恋愛関係で恨みを買ってここから突き落とされた平泉寺(勝山市)の僧の名前から呼ばれています。

東尋坊



DCCサイトから会員無料で参加!
併せて公式LINEも!